この際、とことんゲーム的に考えていく

現実を頑張るのでなく『リアルオンライン』というゲームを頑張る!

 今晩はインディです。

 さて、前回の記事では「リアルでレベルアップしていく」ことを宣誓させていただきました。

 ただ折角レベルアップすると宣言したものの、それも継続できなければ意味がありません、なのでどうやったら今のこのやる気を失わず、『レベルアップ』していけるかな~と色々考えております。

 そこで一つ思いついたのは、どうせ元々はゲーム的思考からきている「リアルでレベルアップしていく」という考え、ならこの際、とことんゲーム的思想で進めていこうと思い至りました。

 「ゲームをやめてリアルを頑張る!」ではなく、リアルという壮大なゲームの中に自分というキャラクターを作成し成長させていく。そんな思考で『リアルオンライン』の廃人目指して頑張ろうと思います。

まずはキャラクターの作成(分析)が重要!

 というわけで、自分をゲームの1キャラクターと考えたときまずレベルアップ以前に大事なこととをしなければいけません!
 そう、すなわち『キャラクター作成』です!
 ・・・あまりゲームをしないかたはわかりにくくて申し訳ありません。
 オンラインゲーム等では大抵まずは自分のアバター(使用キャラクター)のキャラクター作成を行い、『初期ステータス』や『クラス』を決めることからゲームが始まります(まあゲームによって違いはありますが)、以降その決定によキャラクターがどのように成長するかが決定されるてしまうことが多い(途中で変更できたりするゲームもありますが)ので、この選択が滅茶苦茶重要になります。
 ・・・まあよく考えると(いやよく考えなくても)正直、それは現実でも同じなんですがね。ていうかリアルでこれを考えることはゲームなんかよりはるかに重要なことのはずなんですが・・・。

『自分をどう成長させて、何になっていきたいか』

という最重要な選択を真剣に考えず、なあなあに生きていくことも出来てしまうっていうのがこのリアルという壮大なゲームの大きなトラップですよね・・・(こんなことを思っているのはわたしだけなのかもしれませんが)

 おっと、つい思考がネガティブ方向に、人生を悲観するときはもう過ぎました!
 いまはどうやってここから巻き返していくのかを真剣に考え、先に進まなくては。

 というわけでまずは現実の自分(41歳w)の『キャラクター作成』とは言っても自分は既に存在しているので、キャラクター作成というよりは現状の自分の能力の分析みたいな感じになりますが。

自分の『ステータス』を考えてみる

 というわけで『キャラクター作成(分析)』において重要な要素。自分の『ステータス』言ったものの、よく考えたら現実にはそもそもゲームみたいに個別に『ステータス』というと中々イメージしづらいので、ここでもゲームを参考に現実にも当てはめれそうなものでステータスを考えてみたいと思います。
 とりあえずゲームでよくあるステータス項目となると下記のようなものですかね。

ゲームでよく見るステータス項目
・筋力
・知力
・敏捷
・運
・魅力
・回避力
・魔力
・精神力
 等々

 うーん、正直リアルでの能力検討に若干向かないステータスがちらほらありますね。
 魔力はそもそも論外(魔法を信じている厨二心あふれる皆様申し訳ありませんw)ですし、運とかも正直リアルではステータス化しづらいですよね、する意味もあまりなさそうだし。敏捷や回避率はまあステータス化出来なくもないですが、個別に客観的な数値化がむずかしそうです。こうして考えるとゲームだと当たり前にあるステータスって意外となかなかリアルな人間の能力と直結させるのは難しそうですね。
 というわけで上記のステータスを参考に一旦簡略化させて下のような感じでステータスを考えてみようと思います。

自分ステータスの項目(案)
・運動力(筋力 + 敏捷 + 回避等運動系をひとまとめ)
・知力(これはそのままつかえそう)
・魅力(これもそのまま使えそう?客観視が凄いむずかしいですが)
・経済力(このステータスはリアルでとても重要)
・芸術力(なんとなく入れてみました)

 色々なステータスをまとめたり、ちょっとニュアンスを変えたり、現実の能力を考える時にあったほうが良さそうな項目を追加したりしてみました。
 正直、かなり適当に決めましたが自分という人間を能力的に客観視するために必要な項目ってこんな感じな~という気もするので一旦はこれで行ってみようと思います。

 さてなんか少し中途半端なところで止まってしまいますが、ここからステータスの検討をしていったりするとまたかなり長くなってしまいそうなので今日はここまでにしようと思います。明日以降で具体的な現在のステータスの数値化を検討していきたいと思います。

 それではまた (´・ω・`)ノシ

蛇足

ちなみにオンラインゲームにおいては『ステータス』とは別に、『クラス(職業)』というのは概念があることがおおいです。ステータスが『筋力』や『魔力』と言った個々の自分の能力を表す数値だとしたら『クラス(職業)』はその能力を利用してどんな役割を担うかみたいなものですね。例えば『筋力』がたかければ『戦士』、『魔力』が高ければ『魔法使い』みたいなかんじですかね。自分の能力の得意・不得意に合わせてそれに見合う職に就くという意味ではゲームもリアルもあんまり変わらないのかもしれませんね。まあ複雑さは圧倒的にリアルが上ですがw。
 
↓ちなみにRPG的なクラスってこういうのとかです(出典『FFXI公式サイト』 FFXIでは『ジョブ』)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました